2022年7月20日
診療所について
大切なお知らせ
所長ご挨拶

柴﨑 嘉
皆様はじめまして。
香川県で17年間様々な方々の支えで内科を中心に診療を行ってきました。
平成23年3月、東日本大震災支援で見た南三陸町の惨状…以前より母の出身北海道での勤務を考えていた私はその5カ月後足寄町に降り立ちます。香川県とほぼ同じ面積、真冬は零下20度越えの町で8年余り過ごし、令和になってまもなく温泉を巡るエピソードに感動し豊富町へ参りました。
これまでの経験を生かし、プライマリケアを中心に訪問診療・看護など医療介護の境なく安心して暮らせるよう職員一丸となって対応していきます。
また、これからの診療所の役割や体制作りを、町民や行政の方々と共に考えていきます。
宜しくお願い致します。
診療所の概要

豊富町国民健康保険診療所
〒098-4121北海道天塩郡豊富町東1条8丁目
TEL:0162-82-1515
FAX:0162-82-1158
toyotomi-hp@town.toyotomi.hokkaido.jp
- 開設年月日
- 昭和25年7月1日(診療所移行:平成30年4月1日)
- 開設者
- 豊富町長 河田 誠一
- 診療科目
- 内科・外科・小児科
- 部門
- リハビリテーション・厨房
- 許可病床数
- 一般病床19床
- 医療機能
- 救急告示病院 不採算地区病院
- 入院基本料
- 入院基本料1
- 医療機器
- X線CT装置、X線テレビ撮影装置、電子内視鏡システム、超音波診断装置、血圧脈波検査装置、血液凝固分析装置、眼底カメラ、多要素心電計一式、多項目自動血球計数装置、骨密度測定装置
- IT導入状況
- レセプト電算処理システム、財務会計システム、給食電算システム
- 職員数
- 42名
(内訳)
医師2人、薬剤師1人、看護師10人、准看護師2人、放射線技師1人、臨床検査技師1人、理学療法士1人、管理栄養士1人、介護福祉士2人、事務職員8人、臨時職員13人 - 職員住宅
- 医師住宅…3戸
世帯用住宅…1棟4戸
看護師単身用住宅…1棟10戸