お知らせ
大切なお知らせ
新型コロナウイルス無料検査のお知らせ(1月13日改定)
国保診療所では、北海道が実施する検査無料化推進事業により、無料で検査が受けられます。
下記の対象者となり無料検査を希望される場合は、事前に電話予約の上、受検をお願いいたします。
・抗原定性検査による検査(抗原検査キットを使用)
・完全予約制 1日5人(平日のみ対応)
〇無症状の方(咳・喉の痛み・鼻水・発熱などの風邪症状のない)
〇濃厚接触者(感染の可能性がある方)ではない方
※勤務先からの指示で受ける検査は、無料検査の対象外です。
Ⅰ.ワクチン検査パッケージ等定着促進事業・対象者全員検査等定着促進事業〈どうみん割やイベント等で検査したい方〉
【対象者】
〇飲食、イベント、旅行・帰省等の経済社会活動を行うに当たり、検査が必要である方。
〇原則、ワクチン3回目を接種していない方。ただし、3回目接種完了者でも、下記の場合は、検査が可能。
・対象者全員検査等を求められている方。
・高齢者や基礎疾患をお持ちの方との接触を伴う活動で、検査結果を求められた方。
実施期間: 令和5年1月12日を以って終了
Ⅱ.感染拡大傾向時の一般検査事業
【対象者】
〇感染の不安を感じる道民(住民票が道内になくても、公共料金の領収書や郵便物で居住の実態が確認できれば受検可。
実施期間:令和5年2月28日まで延長
申込み手続き等
【予約方法】
電話のみ・完全予約制 1日5人 ☎82-1515
(検査希望日の前日までの平日に国保診療所にお申込みください。電話受付時間:9時00分~17時00分まで)
【持参いただく物】
身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証、学生証などいずれか)
【検査方法】
抗原定性検査 ※抗原キットを用いた検査となります。
【その他】
通常診療・発熱外来を優先して実施いたします。検査資材の不足から無料検査を中断する場合もございますのでご承知おきをお願いいたします。
北海道PCR等検査無料化推進事業について
検査を受けられる場所・検査の対象となる方・検査に必要な書類・よくある質問など、こちらから確認できます。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/covid-19/kensa_muryouka.html